2007-01-01から1年間の記事一覧

大晦日&除夜の鐘

今年の大晦日は鉄板レストラン「十一(といち)」で食事をして、深夜には近くのお寺で生まれて初めて除夜の鐘を突きに行きました。 十一さんには今年もおいしいものを食べさせてもらい、感謝、感謝です。 今日のメニューの一部を紹介します。左から、前菜(…

フィギュアスケート全日本選手権で浅田真央が優勝

今日はフィギュアスケート全日本選手権のフリープログラムが行われ、浅田真央ちゃんが安藤美姫を僅差で破り、2年連続で優勝しました。 今シーズンはショートプログラムに苦しみましたが、今大会はショートプログラムで72.92の高得点を取り、フリーでも…

誕生日プレパーティー♪

明日12月24日は僕の3○回目の誕生日ということで、今晩は自宅でプチパーティです♪ まず、午後一で妻と一緒にお出かけ。阪急百貨店で予約したケーキを受け取りがてら、オードブルやメインの食事を阪神百貨店の地下食料品売り場で買いました。ちょっと早め…

札幌出張 ジンギスカン

9月5日から学会に参加するために札幌に来ています。今日念願のジンギスカンを食べました。ラム肉の柔らかさ、旨み、タレとの相性に感動!北海道のいい思い出になりました。

どんぐり街道を通って・・・

今日は僕の実家から妻の実家まで移動しました。 愛知から奈良までは、名神高速、京滋バイパスを経由して行きます。京滋バイパスを降りたあとは「どんぐり街道」という別名のある京奈和自動車道を通ります。途中にかわいいどんぐりの絵のかいた看板があり写真…

花の茶屋

今日も愛知の実家にいます。いつも帰省したときは特にあてもなくボーッとしていることが多いのですが、今回は禅さんのお勧めのお店に足を伸ばしてみました。 そのお店とは岐阜県各務原市にある「花の茶屋」。おばん菜料理のお店ですが午後4:30まではティ…

実家にて

今日から13日まで愛知の実家に帰っています。 久しぶりに「一期一会・禅」に母と妻と3人で行きました。前菜から本マグロの大トロの刺身など美味しくいただきました。また、鯛の料理と鮎の煮浸しが振る舞われました。鮎というと塩焼きくらいしか知らなかっ…

フィリピン セブ旅行4

ダイビング3日目。 1本目はマクタン ハドサンへ。ニチリンダテハゼ、ハマクマノミ、ツノハタタタテダイ、ウミウシ等を見ることができました。ガイドのロジャーの目のよさには本当に感心させられます。 2本目はマクタン マリンステーションへ。エントリー…

フィリピン セブ旅行3

今日はダイビング2日目。 1本目はボートで移動して「Hilutungan」に行きました。エントリーしてすぐにツバメウオの群れに出会いいいスタート。その他にもクマノミ、ウミウシ、ハゼなどがたくさんいました。クマノミと遊ぼうと棒でつついていたら、少し度が…

フィリピン セブ旅行2

ダイビング1日目 今日は近場で2本潜りました。1本目はボートで10分程度のポイント「Tambuli」。1年ぶりのダイビングで少し緊張しましたが中性浮力が取れて楽しめました。見た魚は、ヘコアユ、アネモネフィッシュ、ハマクマノミ、ミノカザゴ、ツノダシ…

フィリピン セブ旅行1

関空を出発して3時間あまりでフィリピン マニラのニノイアキノ国際空港に到着しました。現地の気温は33℃、晴れ。フィリピンには毎年この雨期の時期に来るが晴れていたのは初めてかもしれません。 最終目的地のセブに向けて国内線に乗り換えですが、指定さ…

7月29日

久しぶりのブログです。 明日からフィリピンに出発します。準備も体調も万全です♪毎年の夏休み恒例のセブ島ダイビングですが今年はいつものPCRではなくホワイトサンズビーチに宿泊します。 PCRと違って今度のホテルは周辺にレストランとかお店があるよ…

いつもの週末♪

今日のおやつもミャムミャムさんで買いました。 写真は7月に入ってからの新製品の「さくらんぼタルト」。山形の佐藤錦をたっぷり使っていて下地のスポンジと薄いチョコにとても合ってました。 宮崎マンゴー、静岡マスクメロン、山形さくらんぼなど有名な食…

iPhoneがついに全米で発売!しかし・・・

AppleがiPodの次世代機「iPhone」を6月29日についに発売しました。第5世代のiPodに電話、インターネット、マップなどの多彩のツールが追加されて値段は600USドル程度だそうです。 早速、iPhoneの機能を説明する動画(guide tour by Apple)を見たので…

黄芋のスイートポテト♪

ダイアモンドシティーテラスの一画に期間限定のお店が入る区画があります。今日はここに最近入った「紫黄紫織庵・芋屋敷」のお菓子を食べてみました。 わらびもち、まんじゅう、スイートポテト、お芋のクレープなどがありましたが、今回は黄芋スイートポテト…

今年の夏休みもダイビング♪

今年の夏休みもフィリピン・セブ島に夫婦でダイビングに行くことが決定しました。 出発は7月30日で4泊5日です。ダイビングは6本ついてます。通算で140本に届くでしょうか。 次に紹介する動画は2年前の夏に石垣島でダイビングしたときのものです。 …

すごい折りたたみ傘「ウォーターフロント」

最近すごいコンパクトな傘を僕の妻が見つけました。その名も「ウォーターフロント」。幅6cm長さ24cmそして驚くことなかれ!厚みは1.5cm!!(写真はこちらからいただきました) これならかばんの中にもすっきりコンパクトに入ります。 またスリ…

社会保険庁ってつくづくひどいと思う・・・

昨日のTBS Podcastで勝矢誠彦さんが社会保険庁のずさんさについて、以下のことをあげて声を荒げていました。 1)年金記録ミスの問題(最近盛んに報道されています) 2)記録ミス問題に伴いアルバイトを雇っていること(関連サイトはここ) 3)社会保険庁…

鬼束ちひろ復活のシングル「everyhome」

5月30日に鬼束ちひろさんが、2004年10月以来となるシングル「everyhome」を発表しました。また、その1日前に鬼束ちひろ公式サイトが開設されました。 僕は2004年から2005年にかけて仕事と並行して学位を取る為にかなり無理をしたのですが…

映画「Queen」

先週金曜日のTBSラジオPodcastingでダイアナ妃の突然の死後イギリス王室での出来事を描いた映画「Queen」が紹介されていました。エリザベス女王を演じたヘレンミレンがアカデミー賞で最優秀主演女優賞を受賞したことで有名ですが、Podcastの中で絶賛されてい…

非殺傷兵器「LRAD」

アメリカに非殺傷兵器「LRAD」というものがあります(写真中の赤丸内)。これは、American Technology Corporationという会社が開発した軍事兵器で150デシベルという大音響を一定方向に発生する装置で、相手も戦意を喪失させることを目的としてます。ジェ…

ミャムミャムの無花果タルト

今日は午前中出かける用事があって、夕方にはマンションの管理組合の総会があったのでなかなかばたばたしてました。 そんな中、ミャムミャムさんのケーキでおやつの時間を楽しみました。今回は初めて無花果(いちじく)のタルトに挑戦しました。無花果はとて…

動画コピー方法&新製品「マンゴータルト」

以前から趣味でアメリカの人気ドラマ「Friends」を英語音声で楽しんでいます。通常のDVDの動画形式のVOBファイルをコピーして、iPodなどで楽しむための方法がやっとわかりました。「DVD、動画を簡単コピー」という1000円くらいの書籍が書店にならんでま…

タルト専門店 ミャムミャムの紹介

いつもお世話になっているタルト専門店「ミャムミャム」がちちんぷいぷいで紹介されていました。 南海キャンディーズの山ちゃんがお店でメロンタルトを頼んでいました。 自宅のホームビデオで撮影したものをUPしますね。

今日の香港は朝から雨 新企画「Pirate Takeover」の初日ですが、雨でお客さんも少ないし、キャラクターも出てこないのでいまひとつ盛り上がりにかけました。ただ、パレードは雨バージョンということでレインコートを着たチップ&デールが観れたのは良かった…

今日5月3日は香港ディズニーランドの新企画「Pirate Takeover」のプレ公開がありました。マスコミ取材が多く、めずらしいPirate姿のミッキーも出てきていました。 そして、同日に香港ディズニーランドホテルに移動 三角屋根が特徴の豪華なホテルでした。ロ…

2日目はショー「ライオンキング」を見ました。ショーの展開の速さ、技の高度さ、歌のうまさに感激しっぱなしでした。最後に音楽と花火のショー「Disney in the Stars」を観ました。とてもきれいだった。 http://www.youtube.com/watch?v=nvLo-yMXOjU

5月1日大阪は朝から雨。旅行に出鼻を挫かれた様な悪天候。7時台のJR快速に乗るといつも通りに出勤するサラリーマンの姿があった。メーデーでも出勤する方々がたくさんおられるのに驚いた。大手を振って休めることに感謝、感謝。10:50の関空発ANA17…

明日から5日まで香港ディズニーランドに旅行します。香港は今回が初めてということでいろいろ準備してます。 香港は旧英国領ですが、タクシーに乗るときとか英語が通じない場合もあるとのことで、現地の言葉を調べてました。 最初中国語かと思ったのですが…

祝!セルティック優勝&MVP受賞

サッカースコットランドプレミアリーグにおいて、中村俊輔が率いるセルティックはキルマーノック戦に2−1で勝利して、4試合を残して2年連続の優勝を決定しました。 中村は今期の全試合に先発出場し中心的役割を担ってきましたが、この試合でも後半ロスタイ…