2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

クーデター未遂

軍は2月24日、軍幹部らが計画していたクーデターを未然に阻止し、陸軍将校らを拘束したと発表した。これを受け、大統領は同日、非常事態宣言を発令した。 さて、これはどこの話でしょう? 答えはフィリピンです。僕も夏にはセブ島に2,3回いったことが…

のんびり日曜日

今週の週末は買い物のほかはどこへ出かけることもなく家でのんびりしていました。 オリンピックで日本人初の金メダルが出たフィギュアですが、土曜日早朝のエキシビションをビデオ録画して土曜日の夜に楽しみました。 荒川選手もすごいけれど、男子シングル…

金メダル!

今日はフィギュア女子FPの決勝をナマで見ようと、朝6時15分におきました。 テレビをつけるといきなりアメリカのサーシャ・コーエンの演技。すこし失敗したけれど無難にまとめてきた。 そして次は期待の日本の荒川静香。最初のコンビネーションジャンプを難な…

政府からのボーナス?!

シンガポールで信じられない話がありました。 リー・シェンロン首相は2月17日、2006年度の予算案を発表したのですが、財政黒字を国民に還元するため、「成長配当金」として全成人に1人あたり最大800Sドル(約6万円)の現金を支給する特別政策を打ち出した、…

JR昼得切符

最近知ったのですが、JR昼得切符なるものがあって平日の昼間(午前10時〜午後4時)と土日の終日において通常料金よりも安く電車に乗れるらしいです。 現在の住居である伊丹からJR大阪までの昼得切符を買ったところ、通常230円のところを12枚つづりで…

TWENTY FOUR 第4シーズン完結

とうとう今日海外ドラマ「TWENTY FOUR」の第4シーズンの最終回を見終わりました。 これまでと同様、すっきりとした結末にはなりませんでしたが、そこそこのハッピーエンドでした。トニーが死ななかったのは何よりでした。。。 これまでの4つのシーズンのな…

スープカレー

今日はビジネススクールの日ですが、心斎橋で行われる講義の前に「VegeYa(べじーや)」という店に妻と一緒に夕食を食べに行きました。とってもおいしかったo(●^_^●)o カレーライスはご飯をたくさん食べて、おなかがもたれがちになるけれど、スープカレーは…

電線どろぼう

日本の新幹線技術を使った台湾新幹線の開通が待たれていますが、当初の計画を1年遅れて今年10月の予定のようです。そんな中、新幹線の電線が持ち去られる珍事件が相次いでおり問題になっています。 銅の値段が中国国内で高騰していることから、銅材料を得る…

入籍記念日

今日は5回目の入籍記念日です。わかりやすい日の方がいいだろうということで結婚式(3月18日)の約1ヶ月前のバレンタインデーに入籍手続きしたのです。 せっかくの記念日なのでレストラン「十一(といち)」にいってディナーを食べました。いつもながら神戸牛…

ドラマ24

今日は特に出かけることなくゆっくり家ですごしました。こんな日は最近は海外ドラマ「24」を見るようにしてます。 現在シーズン4の10、11巻目。シーズン4の話もとうとう佳境に入ってきました。いつものごとくハラハラどきどきの連続ですが、ただのサ…

新しいスニーカー♪

今日はお昼からUSJにいって、帰りに念願の新しいスニーカーを買いにいきました。Sketchersというメーカーのスニーカーはとても履き心地がよく、丈夫で気に入っていたんですが、さすがに5年も履くと傷みが目立ってきてたのです。今度も前と同じ梅田阪急HEP F…

サラリーマン川柳

今年もサラリーマン川柳の季節になりました。 景気も上向きつつあって明るい句が多い一方、家では妻や子供に優先され、会社では上司、部下に気を使うサラリーマンの性が見え隠れて楽しめます。百選のうちで僕が選んだベスト3は次の句でーす♪「年金の 出る頃…

イスラム風刺漫画

イスラム教の社会ではデンマークやEU圏のマスコミが掲載したイスラム風刺漫画に反発が強まっています。 本日のJapan Timesにも"Media restraint urged on Muhammad cartoons(モハメッドの漫画掲載の(日本国内の)メディアへの自粛するよう急いでいる)"と…

ケーキ?それとも花?

今日は朝から雪がちらつく寒い一日でした。 今週も妻のフラーアレンジメント教室があって、新しい花が我が家にやってきました。でもこれ(写真)は花?それともケーキ?と思うようなプリザーブドフラワー(枯れないように処理した花)でした。 最近はお花屋…

串焼き屋さん

今日は自宅近くにできた串焼き屋「やんなか」に行きました。ここは料理人にお任せで一つ一つ揚げていってもらって、満足したらストップをかけるというシステムになっています。ネタは、アスパラ、ふぐ、レンコン、コーン、海老、しいたけ、フルーツトマト、…

湯の華廊

先週城崎温泉にいって、僕はたまにゆっくり温泉に入るのが好きなんだなぁと実感しました。いつも仕事や勉強ばかりではストレスがたまります。家の近くに「つかしん」という商業施設があり、そこに天然温泉「湯の華廊(写真)」があります。土日は混雑しそう…

人種差別?!

1月31日のJapan Times(http://www.japantimes.co.jp/)に、ある黒人男性が黒人であることを理由に大阪のめがね店に入店を拒否されたことに対して慰謝料150万円を求めた裁判が結審し、黒人男性の敗訴に終わったと報じました。ちょっと珍しい事件なので紹…