2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログを一新しました!

今週に入って妻がブログの文字やレイアウトに凝り始めて見違えるようになった。 そこで僕も負けじとブログのデザインやレイアウトを一新しました。特に旅行記をまとめたコーナーを日記の右端のわかりやすいところに設けました。これで少しは読んでくれる人が…

上海2日目(つづき)〜3日目

上海旅行2日目の夜は四川料理と念願の「上海蟹」をいただきました。特にこの時期の上海蟹は旬で卵をたくさん持ったメスを食べるのが最大の贅沢なのです。 蟹というと磯の香りがぷんぷんしていますが、上海蟹はまったく磯臭くありません。内陸の湖で育てられ…

上海2日目

上海は2日目。今日は高校時代から実に17年の付き合いになる友人(上海駐在)の家族と一緒に行動しました。 最初にお昼ご飯を食べに外出。飲茶と麺をセットでいただきました。 友人は上海に着任してからはや2年。中国語がぺらぺらで感心しました。写真は水…

2泊3日の上海旅行が始まりました。上海・浦東空港へは関空発10:15のJL793便(B737型)にて出発。 今年のGWに旅行したオーランドまでの特典マイル(20000マイル)を使って無料で入手したのでした。上海は意外と蒸し暑く25℃くらいで湿度は70〜80%はあっ…

明日から上海旅行♪

明日から日曜日まで上海旅行に出かけます。向こうでは現地で働く友人と遊びに出かける予定です。とても楽しみ♪

十一でランチ

今日は久々に鉄板レストラン「十一」でランチを食べました。本当は夕食にいきたかったんだけど、来週上海に旅行に行くので節約してランチにしました。 ランチメニューは以前とすこし換わっていましたが、手こねハンバーグ(写真)は健在でした。ハンバーグと…

Dr.コトー診療所

あの人気ドラマ「Dr.コトー診療所」が帰ってきました。2006年度版と題して10月12日から放送が始まりました。 前回の連続ドラマからはや2年が過ぎて登場人物がそれぞれ成長していました。特に剛洋(たけひろ)が大きくなっていて声変わりしていたの…

ペンシルバニア州アーミッシュの学校襲撃事件

米国ペンシルバニア州のアーミッシュの学校に男が自動小銃を持って立てこもり、女子児童5人が射殺された。 この事件世界的な報道機関や日本の新聞が取り上げており、アーミッシュの聖書理解に基づいた生活が人々の注目を集めている。 アーミッシュは18世…

キンモクセイ

今日キンモクセイの香りに気づきました。秋ですね♪ 天候などの条件が整うと一気にキンモクセイの独特の香りが町中に広がります。

なつかしの曲、ライオネル・リッチー

アメリカ出身の歌手ライオネル・リッチーが新しいアルバム「Coming Home」を発売したようです。彼の名曲「セイ・ユー・セイ・ミー」発表されたのは1986年、僕は13歳でした。あのころはずっとラジオから聞こえる洋楽を意味もわからず聞いていたっけ。あれから…

今日のスイーツ

今日はミャムミャムのメロンタルトを食べました。よく熟れた甘いメロンでタルト生地との相性は抜群でした♪

鬼束ちひろのミュージックビデオ

iPodでお馴染みのオンライン音楽ショッピングサイト「itunes music store」において鬼束ちひろ(写真)のミュージックビデオが購入できると聞き、お気に入りのうちの一曲「眩暈」を300円で購入しました。彼女の曲はかなりお気に入りでここ1年でiPodで再生し…

やさしい英語の本 ”Kitchen Table Talk”

先日、Kay Hetherly著の"Kitchen Table Talk"という本を買いました。 NHKのラジオ英会話に書いたエッセイをまとめたものですが、やさしい英語でなかなか読み応えのある内容が書かれていてとても面白いです。アメリカの文化や人についてマスコミを通じた情報…