2010-01-01から1年間の記事一覧

夏季休暇を利用して、地中海4カ国(7都市)を巡るディズニークルーズの船旅に参加してきました。クルーズ自体は8泊9日で、最終目的地であるバルセロナ(スペイン)での2泊を加えると、全行程10泊11日(7月30日〜8月9日)の長旅でした。 今日の…

夏の終わり、花火・・・

最近、気候は少しずつ涼しくなってきて、落ち葉が目立つようになってきました。7月ももうすぐ終わり。ケンブリッジの夏はこうして終わっていくのでしょう。 30分くらいまえから近所で花火が突然始まったので、思わずカメラを持って出かけてしまいました♪

のんびり週末

今週はいつもののんびり週末でした。近所に新しいパブが開店するようだったので、ランチを食べに出かけたのですが、そのお店の表に「開店は来週火曜日(27日)」の張り紙が。。。そこで、いつもお馴染みのパブ「Boat House」に行きました。ビーフバーガーを…

週末を利用してイギリス西部(バース、ソールズベリ)に旅行に出かけています。 バース(Bath)は古代ローマの温泉(Roman Baths)があることが有名で風呂(bath)の語源となった町です。また、街全体が世界遺産に指定されています。 一方、ソールズベリ近郊…

在外選挙に行ってきました

今週は参議院選挙の在外選挙のため、在ロンドン日本領事館に行ってきました。在外選挙とは、外国に在留している有権者が国政選挙に投票することで、主に以下の3つの要件が必要です。 ・在外選挙人名簿に登録されていること(※) ・選挙当日の時点で満20歳以…

今日はワールドカップの決勝トーナメント1回戦でイングランドがドイツと対戦しました。 今回は友人のドイツ人Haroldとのん(妻)と一緒に近所のスポーツバーで観戦です。Haroldはドイツのユニフォームを着て応援したかったようですが、周辺のイングランドフ…

今週末はイギリスの競馬の祭典、ロイヤル・アスコットに行ってきました。競馬というと日本では良いイメージがありませんが、こちらイギリスではエリザベス女王や貴族の人たちが参加する由緒あるイベントなのです。 電車で最寄り駅のAscotまで到着すると、そ…

ケンブリッジには6月第3週にメイ・ボール(May Ball)と呼ばれるイベントがあります。期末の試験が終わり、卒業式前に開催される豪華な学園祭とでも言うのでしょうか。 カレッジによって異なりますが、チケットは60〜200ポンド(1万〜3万円)と結構高額で、…

大掃除♪

今週末はどこへも出かける予定はないので、ゆっくりとした週末を過ごしました。 最近、裏庭の雑草がかなり茂ってきているので、午前中の涼しいうちに草取りと木々の枝打ちをしました。作業前には下写真のようだったのが、右写真のように見違えたのがわかって…

4年に一度のサッカーの祭典「ワールドカップ」が6月11日より南アフリカで開催されます。 イングランドは、Wayne Rooneyを始め多くの有名選手がいるので、今回も大きな期待を背負っています。アメリカとの初戦を12日に控え、街角ではスーパーマーケット…

5月末の連休を利用して、イタリア フィレンツェに旅行してきました。フィレンツェといえば、芸術、食、そして革製品で有名です。まずは、街の中心に位置する大聖堂(Duomo、右写真)。そして、その横にジョットの鐘楼(左下)があります。 鐘楼にある400…

昨年に引き続きケンブリッジの夏の恒例行事「ケンブリッジ ビア フェスティバル(Cambridge Beer festival)にのん(妻)や友人と一緒に行ってきました。開催日程(5月24日〜29日)の中間にあたる水曜日に会場を訪れたところ、溢れんばかりの人、人、人。こ…

出会い、別れ、そしていつもの週末

ケンブリッジに来て間もない頃に、偶然に知り合ったFさんご夫妻が日本に帰国されることになりました。 そこで、金曜日にロンドン市内のイタリア料理店で一緒に食事をする事に。 思い返せばのん(妻)がFさんの奥さんとケンブリッジの街中で偶然出会って、意…

今年のゴールデンウィークは仕事だったため、今週は週末を挟んで3日休暇を取得して、ギリシャに行きました。 ケンブリッジで知り合った友人がお勧めのギリシャ、サントリーニ島へ4泊5日旅行です。サントリーニ島は、ギリシャ南部に位置する人気の観光地です…

いつもの週末に散策♪

いよいよケンブリッジの新緑もその色が濃くなってきました。ベストシーズンの到来です。

イタリア料理店「Jamies’s Italian」再び♪

日本ではゴールデンウィークも終盤に差し掛かり、Uターンラッシュによる渋滞のニュースが報じられています。 こちらイギリスでは5月3日が祝日(Bank holiday)のため3連休。でも、僕は仕事が忙しくいつも通りで働いています。土日は休みなのでお昼にカルボナ…

大学の同じ研究室の仲間が一緒に行くというので、土曜日に今年に入って初めてパント(平底ボート)に乗りました。晴天に恵まれ絶好のPunting日和になり、のんびりしたボートによる散策を楽しめました。久しぶりにボートを漕いでみたのですが、やはり思ったよ…

のんびり週末

今週末はケンブリッジでののんびりした週末を過ごしています。土日とも晴天に恵まれ、日中の気温は上昇し20℃に迫る勢いでした。 徒歩で中心街に歩く途中、近所で見事な桜の木を見つけました(右写真)。パンティング(伝統的な手漕ぎボート)の乗り場も旅行…

フランスでの打ち合わせが無事終了した15日午後、突然アイスランドで火山が噴火した影響で帰りの飛行機が欠航するというニュースが流れました。 僕のフライトは16日夕方だったので、その時点では欠航になるかわからなかったのですが、噴火の影響はかなり大き…

フランス出張(再び)

今週火曜日から金曜日まで再び出張でフランスに来ています。 仕事とは言え、おいしい食事が食べられるのはとても嬉しいことです。 今回も、イタリア料理、タイ料理、そしてフレンチ風海鮮レストラン(La Taberne De la Marine)で食事をしました。 フランス人…

春満開♪

3月末にサマータイムに入ってからというもの、日照時間がぐんぐん伸びて午後8時前まで明るくなりました。 今週は春満開のイギリス・ケンブリッジを散策しました。 まず、近所のMagdaleneカレッジの構内に入りました。今日は特別に一般に開放されているよう…

キリストの誕生祭(イースター)休暇を利用して、アフリカ北部のモロッコに行ってきました。実は、ここの首都ラバトに住む知人を訪問する旅でした。★旅行の詳細は妻(のん)のブログを見てください→こちら

水仙が咲き始めました

今日は最高気温が15℃近くまで上がる晴天に恵まれました。お陰で水仙も少しずつ咲き始めました。キングスカレッジを昼下がりに散歩したのですが、とても気持ちよかったです。

海鮮パスタを作りました♪

今週もケンブリッジでのんびりした週末を過ごしています。 土曜午前中のいつもの買い物中に、ムール貝が一袋(40個入り?)が2ポンド(=280円相当)で売られているのを見つけました。 のん(妻)がこれなら海鮮パスタを作れるよっ、というのでのんの…

春はもうすぐ??(その2)

近所の公園を散歩していたら、さくららしき花が開花しているのに気づきました。また、青空の下、セント・ジョーンズカレッジ(St John's College)の敷地での散策を楽しみました。

春はもうすぐ??

イギリスではまだ朝は0℃近くの日が続いていますが、春の花達は着実にその芽を地表から伸ばしています。

日本に一時帰国して来ました

23日-28日まで、仕事のため約6ヶ月ぶりに日本に一時帰国しました。相変わらず打ち合わせや飲み会で忙しかったのですが、なかなか密度の濃い時間を過ごせました。 帰国する準備が出来てから、日本で何を食べようと想像していたのですが、やはりそばやラーメン…

今週末はあの「サッカーの聖地」とも呼ばれるイギリス国立競技場(右写真)のあるWembleyに行ってきました。 とはいっても目的はサッカー観戦ではなく、スタジアム隣にあるウェンブリーアリーナでコンサートに参加すること。昨年8月末から4ヶ月に渡ってイギ…

クロワッサン焼きました

今日はバレンタインデーでレストランで夫婦で食事をしました。 レストランに出かける前に、自宅でクロワッサンを焼いて見ました。本を見ながら作ったのですが、生地にバターを織り込むのがなかなか難しかったです。何とか生地を一つずつ丸めていざオーブンへ…