snoda97821422010-05-31

5月末の連休を利用して、イタリア フィレンツェに旅行してきました。フィレンツェといえば、芸術、食、そして革製品で有名です。

まずは、街の中心に位置する大聖堂(Duomo、右写真)。そして、その横にジョットの鐘楼(左下)があります。
鐘楼にある400段以上の階段を上ると、見事な町並み(右下)を臨む事が出来ます。
 
次の見所は、アルノ川にかかる橋「ポンテベッキオ」。橋には高級宝石店が並んでいるのですが、このから眺める夕日が綺麗なこと!また、橋に向かっての風景もフィレンツェらしい雰囲気を醸し出しています。
 

次に、食ですがパスタ、リゾットなど基本的なイタリア料理はどれもおいしかったです。
また、ちょっと驚いたのが、日本でも知られている生ハムとメロンの組み合わせ。生ハムのきりっと塩味と独特の旨みがメロンの甘みと見事に調和していました。これで9ユーロはお得です!!

もう一つはフィレンツェ名物のマッシュルーム(Porcini)。このマッシュルームのグリルは絶品でした。

最後に、買い物について。革製品(財布、本カバー)やネクタイを買っちゃいました。どれもお洒落で安いので嬉しくなりました♪。下の写真に入れるのを忘れましたが、青い皮製のペンケースも買って、毎日使っています。

旅行記の詳細はのん(妻)の日記を見てください。