2006年我が家の十大ニュース

snoda97821422006-12-03

今年も12月に入って残すところ3週間余りとなりました。
そこで国内海外ニュースを振り返るとともに我が家の2006年を振り返ってみることにしました。

まず、2006年1月1日のブログ
(1)いろいろな所に旅行にいく
(2)英語テストTOEICで900点をとる
(3)ビジネススクールグロービス」で経営の基礎を学ぶ。
(4)学術論文を1報以上投稿する
という目標を立てました。現時点で(1)と(3)は達成しましたが、(2)、(4)は未達成。
これからはもっと楽しんでできること目標に据えてすごして行きたいです。無理しても仕方ないですからね。

さて、今年の我が家の十大ニュースは、
1.リッツカールトンで至福のひと時
妻の誕生日と夏休みに夫婦で泊まりに行きました。最高のサービスと安らぎの時間が得られました。そのときの様子は妻のブログをみてください。
2.WDW(ウォルトディズニーワールド)で大はしゃぎ(詳細は妻ブログWebページを参照)
GWの恒例となりつつあるWDWに2回目の旅行に行きました。ディズニーキャラクターとのふれあいやアトラクション、ショーを十二分に楽しみました。
3.セブ島でダイビング(詳細は妻のブログを参照)
夏休み恒例のダイビングは今年もセブ島に行きました。ゆっくりした時間を過ごせて満足でした。
4.上海旅行旅行記は、僕のブログもしくは妻のブログ参照ください)
10月下旬に友人の住む上海に夫婦で旅行に行き、楽しい時間をすごしました。初めてリニアモーターカーに乗っちゃった(^^ゞ
5.ブログ改定、HP開設
10月末にブログを大幅に改定するとともに、Webページ"Wind from the sea"を開設しました。
6.妻のブログ490ヒット
妻は去年の4月末から毎日ブログを更新しています。
先日のドラマ「遥かなる約束」の記事を書いたところ、Yahoo JAPANおよびGoogleの検索ページにおいて、「遥かなる約束」の検索結果で上位4位以内に入りました。そのおかげかブログへのアクセスが急激に増えて最大490ヒットを記録したのでした。
7.健康志向−野菜ジュース−
カゴメの「野菜生活」に新しい味「紫の野菜」が登場しすっかり気に入りました。毎日飲んでいます。野菜ジュース業界に革命が起きたと思いました。
8.スイーツの開拓
僕は個人的には栗系のケーキ、特にモンブランが好きなのですが(写真はHERBSのモンブランタルト、今日のおやつ)、今年もスイーツをかなり開拓しました。やはり2006年の一番は「ミャムミャム」のタルトケーキでした。
9.英語の魅力の再発見
海外ドラマ「フレンズ」を見ながら楽しみながら英語のリスニングの訓練ができるようになりました。
10.マッサージチェア購入(予定)
ボーナスをもらったら購入予定です。最近は7,8万円でかなりデザイン性の高いマッサージチェアが買えるんですよ。