パンダの価格

snoda97821422006-01-16

1月からはじめるビジネススクールの「ファイナンス基礎」の受講の準備をしています。
その練習問題に、
上野動物園では中国の動物園とメスのパンダの引渡しのための価格交渉を行っています。パンダを飼育することで年間入場者が1万人増え、それに伴う入場料収入が年間2000万円増加することが予想されています。さて、パンダの寿命を○年、利子率を△%と仮定するとパンダの価格はいくらが妥当でしょうか。飼育に必要な費用は無視してください。』
というものがありました。
問題自体は各年の収入増分を現在価値に直せばよく、合計で約8700万円くらいになるのですが、飼育に必要な費用はいくらくらいなのか気になって調べてみました。

日本パンダ保護協会のページ(http://www.janjan.jp/world/0306194378/1.php)によると、1頭1年間で4万人民元(約56万円)かかる(えさ、薬など、おもに飼育の費用)とあります。妻が言うにはこれは中国での飼育費用であって、とあるテレビ番組で食費だけで月に60万円くらいで何と全部で年間1000万円くらいかかるらしいです(!_!)。パンダって本当にお金がかかるんですね。

つまり、問題で無視している飼育費用はかなりの割合を占めているみたいなのです。
これを考えずに値段を決めてしまうとたいへんなことになる!と勝手に想像してしまったのでした♪