免許更新

snoda97821422006-01-08

今日は朝早起きして自動車免許の更新に阪神更新センターに行ってきました。
とはいっても免許更新センターは自宅からわずか徒歩で10分ととても恵まれており、9:00時の受付開始に対して余裕で8:20につきました♪
しかし、既に100人以上の人が待っている!!その後の受付から講習までの一連の手順を体験して、受付開始の8:45ぎりぎりに更新センターに着いてもほぼ待ちなしで手続きできる方法を思いつきました(2006年1月8日現在の、日曜日のような混雑時専用の手順です)。

(1)8:45に係員の人の説明が始まります。決して近くで話を聞こうとせず、更新センターに入って右手の階段のできるだけ上で待ってください。
(2)最初の手続きは免許証のコピーで2F中央のコピー受付で行います。(1)の場所に待っていれば最初に2Fにあがることができるので、最初の手続きが真っ先に行えます。
(3)その後は、印紙の購入⇒書類チェック⇒視力検査⇒写真撮影⇒講習と流れるわけですが、自分より先の人がいないわけですから待ち時間はゼロです。

僕は、残念ながら今朝の段階では上記の情報がなく、(係員の話を近くで聞いていたため大幅に出遅れて)悔しい思いをしました。

今度の更新は5年後。。。僕の記憶が残っていて、手続きの順序が変わっていないことを祈っています。