地中海クルーズ(6日目)

snoda97821422011-08-18

今日はどこの港にも停泊しない船上日(at Sea)です。どこへの出かけないので屋上のプールでゆったりと日光浴したり、船内のイベントに参加したりしてゆったりと過ごしました。
のん(妻)のブログはこちら

夫婦で参加したイベントの一つがBeer Tastingという世界各国のビールを飲み比べるというもの。下のような5種類のビールを醸造方法などの説明を受けながらおいしく頂きました。

① Stella:ベルギーで1926年に生まれたラガー。すっきりとした喉越しで日本の主流のビールに一番近い。詳細情報はこちら
② Samuel Adamsアメリカで1984年に生まれたラガー。コクのあり飲み応えは充分。アメリカにはバドワイザーしかないと誤解していました。詳細情報はこちら
③ New Castle Brown Ale:イギリスでは主流なエール。エールとラガーは原料は一緒で発酵方法(温度)が違うだけという説明には驚きました。アメリカでは人気No.1のエールとか。懐かしい味です。詳細情報はこちら
④ Strongbow:洋ナシを発酵させて作ったお酒でサイダー(cider)と呼ばれる。甘みがあるのでサワーのような感覚で頂けます。女性に人気です。詳細情報はこちら
⑤ Guiness:世界に知られたアイリッシュスタウト。ギネスの泡がLagerと比べてクリーミーなのは炭酸ガスの代わりに窒素を混ぜているためらしいです。詳細情報はこちら

最後に水平線に沈む美しい日没です。