ビジネススクールはあと1回で終わり

snoda97821422006-09-16

今日、ビジネススクールグロービス」での経営戦略・マーケティングの第5回目の講義がありました。毎回準備が大変ですが、なんとかこれまでも予習復習を進めてきました。おかげで経営戦略とマーケティングの基礎が身について最後の授業を迎えられそうです。
講義を通じて物事を考える枠組み(フレームワーク)の意味とその使い方について一端がわかったような気がします。実は仕事である新製品の開発にかかわっているのですが、事業所の人と話をすると念頭にフレームワークがあることが意識できてなかなか役に立っています。直感や経験だけに頼らず、物事をもれなくダブりなく整合性を持って捉える手法は大事ですね。2週間後の最後の授業ではケースに取り組むのでこれまでに身に着けた基礎を応用して成果を発揮したいです。

話は変わりますが、今日の日経新聞を読んでいて気になった記事を2つ。
(1)中国、3日で320サイト封鎖
中国公安当局は3日間で320のウェブサイトを封鎖した。メディアの共産党体制に及ぼす影響を抑えるためのようだ。
(2)アメリカ、国防費4500億ドル
対テロ戦争を主導するアメリカの国防費が突出している。世界の治安は安定せず、国内の治安・災害対策が手薄になっている現状は皮肉ですね。

追伸 今日のスイーツ。ミャムミャムの紫イモのモンブランです。とても甘くておいしかったです。